給与 |
月給:
291,000〜336,000円
基本給:200,000円 ~ 220,000円
※基本給は業務経験により異なります。
月給には一律手当として、
・住宅手当:10,000円
・被服手当:1,000円
・処遇改善手当:60,000円~75,000円
・資格手当:30,000円
を含みます。
その他手当として、
・役職手当:0円~50,000円
・経験手当:0円~30,000円
・夜勤手当:5,000円/1回
【試用期間】3ヵ月(給与変動なし)
【給与モデル】
・看護師 勤務3年目
年収:482万円
内訳=月収335,000円×12ヶ月+賞与(年2回/4ヶ月分含む)
※夜勤は5回計算とする。
・准看護師 勤務3年目
年収:466万
内訳=月収322,000円×12ヶ月+賞与(年2回/4ヶ月分含む)
※夜勤は5回計算とする。
|
別途支給手当 |
・住宅手当:10,000円
・被服手当:1,000円
・処遇改善手当:60,000円~75,000円
・資格手当:20,000円~30,000円
・役職手当:0円~50,000円
・経験手当:0円~30,000円
・夜勤手当:5,000円/1回
※上記諸手当は当法人の規程による。
|
業務内容 |
仕事内容は、入居者様の健康管理や医療処置を中心に、心安らぐケアを行っていただきます。バイタルチェック、服薬管理、機能訓練といった健康管理や医療処置を、介護スタッフ、また必要に応じて提携医療機関との連携のもと進めていただきます。「食事は食べ切れているか」「体調に変化はないか」など、ご入居者様の日々の様子に注意を払うことが重要です。安心の生活を届けられるよう、気配り・目配りを大事に取り組んで頂きます。
具体的な業務は以下のとおりです。
・健康管理
医療施設同様に入居者の状態に変化がないかを確認します。具体的には、体調確認、バイタルチェック、服薬、点眼、各種巡回処置などを行います。
・医師の指示に基づいた医療行為
胃ろう、喀痰吸引、点滴、採血など、医師の指示を受けて実施します。介護職員には対応できない行為のため、看護師が実施します。また、入居者様がケガをした際の応急処置、医師への報告なども行います。
・服薬管理
食事前後の服薬の準備、服薬状況の確認などを行います。常備薬などに関しても服薬の記録を行います。
・看護記録
その日の体調や出来事を記録します。どのような経過かを判断するため、また他のスタッフとも情報を共有します。
・看取り・ターミナルケア
治療ではなく身体的・精神的苦痛を和らげる処置を行う「緩和ケア」を行います。
|
その他 |
【オープニングスタッフ募集】2025年10月開所予定。
当施設は、「想像力を豊かに。介護施設らしからぬ施設作りを目指す」をコンセプトに様々な仕掛けを用意しております。興味がある方は是非ご応募ください♪
・ドッグランの整備
敷地内にドッグランの整備を行い、地域の方々向けに無料で開放する予定です。ドッグランを愛犬との憩いや交流の場として利用いただくと共に、ペットの有無に関係なく、お子様から高齢者の方まで、世代を超えてつながることができる場所を目指します。
・リフレッシュルームの完備
ダーツや卓球台などの仕掛けで、大人の隠れ家のようなラウンジ空間を演出します。空間の中には、バーカウンターを設置し、お酒を無料で提供します。仕事終わりのお酒や休憩中のコーヒータイムで施設内のコミュニケーションが活発できるような居心地の良い空間を作ります。
・ペットと一緒に入居が可能。~あきらめない福祉の実現~
「人生最後の時までペットと暮らしたい」という思いを実現するため、ペットと一緒に入居できる専門のフロアを設置します。動物との触れ合いは、安らぎや温もりを感じるとともに、孤独感が薄れたり、ストレスが解消されたりすることがあります。当施設では、看板犬を飼い、専門のドッグトレーナーを採用し、施設内でアニマルセラピーの実施も行います。
・ペットと一緒に出勤ができる制度の導入
犬やペットがオフィスにいることで「従業員の意欲が高まる」「幸福感が高まる」「ストレスが低減する」「職場の人間関係を良好にする」「離職率が低下する」などペットの存在が癒しだけでなくビジネスの観点からも一定の効果をもたらすことが分かっているので、家族であるペットと一緒に出勤ができる制度を導入します。
・人財育成課という専門の教育部署を設立
職員教育の充実のため、専門の教育部署を設立することにしました。専門の部署を設けてそこで教育をすることで、現場の負担軽減につながり、さらにマンツーマンで教育をすることが可能になります。経験者だけでなく未経験の方でも安心して働ける環境です。
・24時間の看護体制
入居者様の急変など緊急時の対応ができるよう看護師が24時間常駐します。また、介護職員の負担軽減や安心感にもつながります。
|